催し物を探す
検索パネルを開く
催し物一覧
10 件
- 新しい順
- 古い順
日程 | 催し物名 | 会場 |
---|---|---|
2023年03月07日 (火) | 第246回 NINJALサロン 「日本語学習者の作文における外来語の使用実態の考察 ―中国語母語話者の縦断コーパスの分析を通して―」 | Web開催・録画限定公開 |
2022年11月29日 (火) | 第245回 NINJALサロン「よみかきに内在するイデオロギー ―日本語学習支援を再考するための文献研究」 | Web開催・録画限定公開 |
2022年11月15日 (火) | 第244回 NINJALサロン 「受動文としてのテモラウ構文は、能動文としてのテアゲル構文よりも理解が難しい」 | Web開催・録画限定公開 |
2022年10月11日 (火) | 第243回 NINJALサロン「「日本の多言語多文化状況における言語問題に関するウェブ調査」報告」 | Web開催・録画限定公開 |
2022年07月26日 (火) | 第242回 NINJALサロン 「移動から情意的意味への変化と因果性の関わり : 除去の表現「(て) のける」と「(て) しまう」の通時的分析」 | 国立国語研究所、Web開催・録画限定公開 |
2022年06月21日 (火) | 第241回 NINJALサロン 「昨今の学術研究環境と Jxiv プレプリントの動向」 | Web開催・録画限定公開 |
2022年06月07日 (火) | 第240回 NINJALサロン 「八重山語のもう1つの3型アクセント体系の発見 : 小浜方言の韻律体系に関する調査報告」 | Web開催・録画限定公開 |
2022年05月31日 (火) | 第239回 NINJALサロン 「今年度からの国語研共同研究プロジェクトの紹介」 | Web開催・録画限定公開 |
2022年05月24日 (火) | 第238回 NINJALサロン 「言語資源開発センターのコーパスの紹介」 | Web開催・録画限定公開 |
2022年05月10日 (火) | 第237回 NINJALサロン 「構文と直喩の運用の関係 : 「あたかも」と「さながら」の比較から」 | Web開催・録画限定公開 |