第2回宮地裕日本語研究基金「学術奨励賞」の募集について

趣旨・目的

この度、国立国語研究所では、若手研究者による優れた研究を称揚し、もって研究者養成の進展を促すため、宮地裕日本語研究基金「学術奨励賞」第2回について募集を行います。

授賞対象

日本語研究 (琉球語諸方言を含む) 及びこれに関連する分野において、優れた研究を収めた若手研究者に対して授与します。審査対象は、過去1年間 (令和4年9月1日~令和5年8月31日) に公開された、電子媒体を含む書籍・論文・コーパス・データベース・言語地図・辞典等 (採録テクスト・聞書・本文校訂等を含む) 研究業績一式、及びその業績に関わる今後の研究計画です。
授賞の対象となる研究者は、応募期間開始の時点で35歳未満であるか、修士号取得後11年未満のいずれかであること。

授賞

予定件数は2件です。授賞者には、本賞 (賞状) 及び副賞 (1件につき賞金300,000円) を贈呈します。

募集要項・申請書類

  1. 募集要項
    「宮地裕日本語研究基金学術奨励賞」第2回募集要項 PDF 形式 [ 241KB ]
  2. 申請書類
    1. 国立国語研究所第2回「宮地裕日本語研究基金学術奨励賞」 (自薦) 申請書 PDF 形式 [ 258KB ]、Word 形式 [ 26KB ]
      または
      国立国語研究所第2回「宮地裕日本語研究基金学術奨励賞」 (推薦) 申請書 PDF 形式 [ 264KB ]、Word 形式 [ 26KB ]
    2. 審査を受ける研究業績一式
    3. 当該業績に関わる今後の研究計画書 PDF 形式 [ 324KB ]、Word 形式 [ 25KB ]

応募方法・スケジュール

  1. 応募方法
    申請書をダウンロードし、応募者または推薦者が応募締切日までに下記へ送付してください。電子化されていない業績を除いて、PDF形式でご提出ください。
  2. スケジュール
    令和5年10月2日 : 受付開始
    令和5年12月8日 (金) 17:00 : 応募締切 (必着)
    令和6年6月頃 : 審査結果発表

申請書類提出先 (問い合わせ先)

人間文化研究機構 国立国語研究所 管理部研究推進課

住所 : 〒190-8561 東京都立川市緑町10-2
Tel. : 042-540-4314 (平日 9:30~17:00)
E-mail : suishinka[at]ninjal.ac.jp

E-mail の[at]を@に置き換えてください。 電子メールの場合、件名は「宮地裕日本語研究基金学術奨励賞申請」としてください。 郵送の場合、封筒に「宮地裕日本語研究基金学術奨励賞申請」と記載してください。
投稿をシェアする
note