入試概要

募集人員

博士後期課程 3名程度

出願資格

出願資格認定審査を要しない者

  1. 修士の学位又は専門職学位を有する者及び入学の前月までに取得する見込みの者
  2. 外国において、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者及び入学の前月までに授与される見込みの者
  3. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者及び入学の前月までに授与される見込みの者
  4. 我が国において、外国の大学院の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者及び入学の前月までに授与される見込みの者
  5. 学校教育法施行規則第156条第4号の規定により、国際連合大学の課程を修了し、修士の学位に相当する学位を授与された者及び入学の前月までに授与される見込みの者

出願資格認定審査を要する者

  1. 外国の学校、外国の大学院の課程を有する教育施設又は国際連合大学の教育課程を履修し、大学院設置基準(昭和49年文部省令第28号)第16条の2に規定する試験及び審査に相当するものに合格し、修士の学位を有すると同等以上の学力があると認められた者及び入学の前月までに認められる見込みの者
  2. 大学を卒業し、大学、研究所等において、2年以上研究に従事した者及び入学の前月までに2年以上研究に従事することとなる見込みの者で、本学において、当該研究の成果等により、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者
  3. 外国において学校教育における16年の課程を修了した後、又は外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における16年の課程を修了した後、大学、研究所等において、2年以上研究に従事した者及び入学の前月までに2年以上研究に従事することとなる見込みの者で、本学において、当該研究の成果等により、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者
  4. 本学において、個別の入学資格審査により、修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者で、入学の前月末日までに24歳に達している者

選抜方法

入学出願者の選抜は、第一次選抜 (書類選考。修士論文等 (該当者のみ) の審査を含む) と第二次選抜 (面接、および修士論文の審査 (修士論文提出予定日報告書を提出した志願者のみ) ) により行います。

第一次選抜
  • 書類選考
    志望研究内容等、提出を求めた資料を審査します。また、修士論文、および学術雑誌等に掲載された学術論文、刊行された著作物、そのほか公表された成果物 (提出任意) を総合的に審査します。修士論文提出予定日報告書を提出した志願者については、修士論文を除いた書類のみに基づいて書類選考が行われ、合格と判定された場合、第二次選抜で修士論文が審査されます。
    • 第二次選抜
      1. 修士論文等の審査 (修士論文提出予定日報告書を提出した志願者のみ)
        修士論文提出予定日報告書を出願時に提出済みで、修士論文を第一次選抜以降に提出した志願者について、修士論文を審査します。
      2. 面接
        第二次選抜 (面接) は、第一次選抜合格者についてのみ行うものとします。第一次選抜の合否は面接日の3日前までに、入学願書に記載された連絡先に文書で個別に連絡します。(なお、合否通知が面接日の3日前を過ぎても到着しない場合は、総合研究大学院大学 学務課 学生係まで問い合せてください)。
        面接は、主として修士論文、学術雑誌等に掲載された学術論文、刊行された著作物、そのほか公開された成果物の内容、及び志望研究内容等について行います。面接中に志願者の研究に必要とされる言語の語学力・知識を試す問題が出される場合があります。

      入試日程

      出願資格認定申請期間2023年11月6日 (月) ~9日 (木)
      出願期間2023年11月30日 (木) ~12月6日 (水)
      第二次選抜2024年1月30日 (火)
      合格者発表2024年2月上旬

      募集要項

      学生募集要項 [ PDF | 778KB ]
      別紙様式3 [ Word | 22KB ]
      別紙様式4 [ Word | 24KB ]
      別紙様式5 [ Word | 25KB ]
      別紙様式15 [ Word | 27KB ]

      別紙様式 3、4、5、15についてはダウンロード可能です。ダウンロード版または冊子版のどちらを提出しても構いません。その他の様式については、冊子版の募集要項<様式集>にてご準備ください。

      紙媒体の募集要項<様式集>の請求はこちらから。
      https://www.soken.ac.jp/admission/general_admission/gias_guideline/application/index.html

投稿をシェアする
note