動画 : 日本語言語科学特別講義

国内外の優れた研究者による、日本語学・言語学・言語処理・日本語教育研究などのさまざまな分野についての特別講義の動画を公開しています。 動画制作にあたり総合研究大学院大学の教育事業「大学共同利用教育の実施支援」事業経費の支援を受けています。
「危機言語の維持・再生と公共的使用の諸問題」田窪行則

2025.03.04

講義情報

危機言語の維持・再生と公共的使用の諸問題
田窪 行則 (国立国語研究所 名誉教授・客員教授 / 京都大学 名誉教授)

「言語習得を可能にするのは何か」今井むつみ

2024.11.05

講義情報

言語習得を可能にするのは何か ―記号接地、アブダクション、ブートストラッピング
今井 むつみ (慶應義塾大学 環境情報学部 教授)

「言語学習のメカニズム ―第二言語習得における記憶の役割―」小柳かおる

2024.02.20

講義情報

言語学習のメカニズム ―第二言語習得における記憶の役割―
小柳 かおる (上智大学 言語教育研究センター教授)

「共感 (empathy) と “キャラクター”、そして文法」金水敏

2023.11.28

講義情報

共感 (empathy) と “キャラクター”、そして文法
金水 敏 (放送大学大阪学習センター所長、大阪大学名誉教授)

「文書からの情報抽出 : 科学技術論文を対象に」松本裕治

2023.09.19

講義情報

文書からの情報抽出 : 科学技術論文を対象に
松本 裕治 (理化学研究所 革新知能統合研究センター)

投稿をシェアする
note