研究図書室
【お知らせ】
- 研究図書室は、新型コロナウイルスの感染症対策として所外の方の利用を制限しておりましたが、以下のとおり段階的にサービスを再開しております。
- 利用できる方
次のいずれかを満たす方カードキーをお持ちでない場合は、必ず事前予約をお願いします。
- 名誉教授、名誉所員、客員教員
- 国立国語研究所の共同研究者 (共同研究員、外来研究員、特別共同利用研究員、公募型研究採択者)
- 国内外の大学関係者 (連携大学院関係者、その他大学等関係者)
- 利用にあたって
以下の感染症対策にご協力をお願いいたします。
- 入室時には、マスクを着用してください。
- 入室時には、入口の消毒液にて手指の消毒をしてください。
- 使用した図書資料は、返却用ブックトラックに返却してください。(職員が、消毒して書庫に返却いたします)
- 室内では、他の利用者との間隔を保ち、密集・密接を避けてください。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
国立国語研究所研究図書室は日本語学、言語学、日本語教育、及び関連分野の文献・資料を収集・所蔵している全国で唯一の日本語に関する専門図書室です。


開室時間
9:30~17:00
休室日
土曜日、日曜日、祝日、夏季休業 (8月の3日間)、年末年始 (12/28~1/4)、毎月最終金曜日 (資料整理日)
その他臨時に閉室する場合があります。最新の開室日程はカレンダーでご確認ください。
利用案内
蔵書検索
- 国立国語研究所 蔵書目録データベース
- 国立国語研究所 契約オンラインジャーナル 紀伊國屋書店 JournalWeb (所内専用)
- 国立国語研究所 契約電子ブックタイトルリスト (所内専用) [ Google スプレッドシート ]
*電子ブックについては、一部蔵書目録データベースからも検索できます。 - 国語研以外の資料をさがす
データベース等
- 日本語研究・日本語教育文献データベース
- 日本語史研究資料 [国立国語研究所蔵]
- 国立国語研究所 学術情報リポジトリ
- Linguistics Abstracts Online (所内専用)
600誌以上の言語学に関する主要な学術誌から収録された、72,000件以上の抄録を検索できます。
利用方法については、こちらをご覧ください。 - ProQuest - Linguistics and Language Behavior Abstracts [LLBA] (所内専用)
言語学および言語科学の関連分野に関する国際的な文献の抄録と索引を収録しています。
ジャーナル記事、書評、書籍、学位論文などの抄録を検索できます。 - Oxford Bibliographies (所内専用)
*利用可能な分野 : Linguistics
各学術分野の第一線で活躍する専門家が、学術リソースを厳選して紹介するオンライン文献ガイドです。
言語学分野における主要な書籍やジャーナルなどの文献情報を入手できます。 - Oxford Research Encyclopedias (所内専用)
*利用可能な分野 : Linguistics
Oxford Research Encyclopedias (OREs) は、デジタル百科事典です。
言語学分野の第一線で活躍する学者陣と連携し、幅広いトピックにおける査読済みの詳細な概説記事を収録しています。
毎月の更新で利用者に最新の学識を提供します。 - De Gruyter - Treasury of Linguistic Maps Online (所内専用)
言語学分野で定評のあるMoutonほか、De Gruyter社傘下のブランドからこれまでに刊行された言語地図帳や、言語に関する書籍に収録された個別の言語地図の画像を閲覧できます。 - De Gruyter - Enhanced Electronic Grammars Online (所内専用)
*本文が利用できるコンテンツには、"LICENSED ACCESS"のマークがあります。
Mouton Grammar Libraryをコンテンツの中核に据え、世界の少数言語・消滅危機言語の文法解説と例文を収録しています。
何百もの言語現象について、各言語を個別にまたは複数同時に検索することができます。 - 小学館ジャパンナレッジLib (所内専用、同時アクセス数 : 10)
*利用開始の際は「ログインする」ボタンを、利用終了後は「ログアウト」ボタンをクリックしてください。
WEBブラウザで国語辞典、英和・和英、百科事典等、約50種類の辞事典を検索できます。 - Cognitive Linguistics Bibliography (所内専用)
Cognitive Linguistics Bibliography (CogBib) は、認知言語学の幅広い分野の幅広い主題をカバーする7000のエントリで構成される電子データベースです。
所蔵資料
文献複写サービス
国立情報学研究所のNACSIS-ILLに参加しています。
大学などに所属されている方は、所属機関の図書館を通して複写物の取り寄せや図書の貸出を受けることができます。
各大学によって手続が異なりますので、詳しくは、所属機関の図書館におたずねください。
図書室関係規程
- 国立国語研究所共同利用推進センター研究図書室利用規程 [ PDF | 198KB ]
- 国立国語研究所共同利用推進センター研究図書室文献複写規程 [ PDF | 396KB ]
- 国立国語研究所共同利用推進センター研究図書室資料特別利用規程 [ PDF | 229KB ]
連絡先
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所 研究図書室
〒190-8561 東京都立川市緑町10-2
Tel. : 042-540-4640
Fax : 042-540-4339
E-mailでのお問い合わせはこちら