外来研究員

外来研究員

国立国語研究所では、国内外の大学や研究機関で日本語研究 (日本語教育研究を含む。) 又は関連分野を専攻する研究者で、一定期間、公費や私費により本研究所での研究を希望する者を外来研究員として受け入れています (本研究所は費用を負担しません)。この制度を利用して本研究所での研究を希望する研究者は、本研究所の専任教員の中から受入教員を選定し、受入れの内諾を得た上で、現在在籍している機関の部局長 (例えば研究科長) と相談の上、下記の要領で申し込んでください。

申し込み方法

受入れを希望する者は、受入れを希望期間の初日の2ヶ月前までに (日本のビザ取得を要する場合には3ヶ月前までに) 次の書類を国立国語研究所長に提出し、受入れ許可を申請していただきます。

提出書類

履歴書、研究業績書、研究計画書 (日本語様式) (英語様式)、および所属している機関長等の依頼又は推薦の文書 (様式自由)

受入期間

原則1年以内とします。ただし、3年を限度として更新可能です。

施設等の利用など

研究所の施設、設備及び文献等の利用が可能です。

問い合わせ先・提出先

国立国語研究所 管理部研究支援室 (〒190-8561 東京都立川市緑町10-2)
Tel. : 042-540-4656
Fax : 042-540-4334
E-mail : kenkyu-shien[at]ninjal.ac.jp[at]を@に変えてください。

今年度受け入れの外来研究員

受入時の所属です。

前年度からの継続及び今年度内の期間終了者を含みます。

遠藤 智子 (エンドウ トモコ)

東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻 (日本)
研究テーマ : 子どもを含む相互行為における言語行動と身体行動の協働
受入教員 : 小磯 花絵
受入期間 : 2023年10月1日~2024年3月31日

WAŚNIEWSKI, Grzegorz (ヴァシニェフスキ, グジェゴシ)

ワルシャワ大学応用言語学研究所日本応用言語学センター (ポーランド)
研究テーマ : 日本語の表意文字辞書学における言語的方法論と記述法
受入教員 : 朝日 祥之
受入期間 : 2023年6月15日~2024年5月31日

大原 由美子 (オオハラ ユミコ)

米国ハワイ大学ヒロ校 (U.S.A.)
研究テーマ : 消滅危機言語の使用状況調査、自己アイデンティティと言語イデオロギーの理解、継承活動の支援
受入教員 : 山田 真寛
受入期間 : 2023年5月26日~2023年6月26日

大川 孔明 (オオカワ コウメイ)

日本学術振興会特別研究員 (PD) (日本)
研究テーマ : 中世日本語文体の計量的研究
受入教員 : 小木曽 智信
受入期間 : 2023年4月1日~2024年3月31日

鈴木 彩香 (スズキ アヤカ)

国立国語研究所プロジェクト非常勤研究員 / 日本学術振興会特別研究員 (RPD) (日本)
研究テーマ : 日本語副詞節におけるテンス解釈メカニズムの理論的・実証的解明
受入教員 : 浅原 正幸
受入期間 : 2023年4月1日~2026年3月31日

鴨井 修平 (カモイ シュウヘイ)

同志社大学大学院文化情報学研究科 / 日本学術振興会特別研究員 (PD) (日本)
研究テーマ : 日本語諸方言の持続形式における総合的研究
受入教員 : 大西 拓一郎
受入期間 : 2023年4月1日~2026年3月31日

諸隈 夕子 (モロクマ ユウコ)

東京大学人文社会系研究科 / 国立国語研究所プロジェクト非常勤研究員 / 日本学術振興会特別研究員 (PD) (日本)
研究テーマ : 通方言パラレルコーパスに基づくケチュア語示差的項標示の分析
受入教員 : 松本 曜
受入期間 : 2023年4月1日~2026年3月31日

VAN GERVEN OEI, Vincent Wilhelmus Johannes (ヴァン・ヘルヴェン・ウーイ, ヴィンセント・ヴィルヘルムス・ヨハンネス)

カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校 (U.S.A.)
研究テーマ : 古ヌビア語文法 (predicative形態素の研究、converbの研究、nominalizationの研究、関係節・従属節内のgenitive subjectの研究など)
受入教員 : 宮川 創
受入期間 : 2023年3月20日~2023年6月19日

BAUDEL, Étienne (ボーデル, エティエンヌ)

社会科学高等研究院 (フランス)
研究テーマ : 八丈語の共時的・通時的研究
受入教員 : 五十嵐 陽介
受入期間 : 2023年1月1日~2023年8月1日

張 盛開 (ジャン シェンカイ)

静岡大学人文社会科学部 (日本)
研究テーマ : 「漢語」方言の地理的展開研究
受入教員 : 大西 拓一郎
受入期間 : 2022年10月1日~2023年9月30日

投稿をシェアする
note