国語研とは
国立国語研究所 (国語研、NINJAL) は1948年に創設された、日本語に関する研究機関です。2009年からは大学共同利用機関法人人間文化研究機構の設置する「大学共同利用機関」として活動しています。
国語研は、日本語や社会における言語生活を科学的・総合的に研究しています。日本語・言語に関する知を探究し、その成果を広く社会に提供することを目的としています。
学問分野としては日本語学や言語学、日本語教育研究と呼ばれる分野が中心です。たとえば
「日本語の語彙や文字・表記」
「日本語の発音や文法の法則」
「日本語の歴史」
「日本各地で使われている方言・言語」
「場面や状況によることばの使われ方」
「他の言語と日本語の違い」
「母語としない人の日本語学習」
など、様々な観点からの研究を、国内外の大学や研究機関と共同して実施しています。
活動の成果は論文や刊行物などの他、データベースやコーパスなどの「言語資源」として公開しています。研究所が構築・公開する言語資源は、研究者、教師、翻訳者や情報処理技術の開発者など、様々な分野で利用 (共同利用) されています。
国語研の言語資源の多くは、専門家でない方も自由に利用できます。また、どなたでも気軽に読むことができる記事の配信や、一般向け講演会や児童・生徒向けのプログラムの開催も行っています。