次世代言語科学研究センター開所式 及び 第1回研究会

開催期日
2025年3月3日 (月) 13:00~17:00
開催場所
対面とオンラインのどちらでも参加できる、ハイブリッド形式で開催
  • 国立国語研究所 講堂 (東京都立川市緑町10-2)  交通案内
  • オンライン
主催
次世代言語科学研究センター
参加申し込み
参加費無料
参加を希望される方は、参加申し込みフォームより事前にお申し込みください。
いただいた個人情報は、個人情報保護ポリシーに則り厳正に取り扱います。
定員
対面 : 150人、オンライン : 300人
キーワード
研究発表会・シンポジウム

プログラム

  • 13:00~13:10
  • 機構長挨拶
  • 木部 暢子 (人間文化研究機構 機構長)
  • 13:10~13:20
  • 来賓挨拶
  • 助川 隆 様 (文部科学省 研究振興局 振興企画課 学術企画室長)
  • 13:20~13:30
  • 所長挨拶
  • 前川 喜久雄 (国立国語研究所 所長)
  • 13:30~14:00
  • 「次世代言語科学研究センターの概要」
  • 浅原 正幸 (国立国語研究所)
  • 14:00~14:20
  • 「会話コーパスがもたらす研究の可能性」
  • 小磯 花絵 (国立国語研究所)
  • 14:20~14:40
  • 「自然言語には何故統語変換があるのか?」
  • 窪田 悠介 (国立国語研究所)
  • 14:40~15:00 休憩
  • 15:00~15:20
  • 「 (TBA) 」
  • 横井 祥 (国立国語研究所)
  • 15:20~15:40
  • 「方言解析のための空間的インド料理店過程」
  • 持橋 大地 (国立国語研究所 (クロスアポイントメント) / 統計数理研究所)
  • 15:40~16:00 休憩
  • 16:00~16:50 総合討論
  • 16:50~17:00 クロージング
投稿をシェアする
note