第21号 (2021年7月)
ISSN 2186-1358 (online)
国立国語研究所論集 / NINJAL Research Papers
第21号 2021年7月 / No. 21 July 2021
- 日本語の人名における表記の冗長性 : 関係形態論の観点から
Orthographical Redundancy in Japanese Personal Names: A Relational Morphology Account秋田 喜美
AKITA Kimi - Downstep in Japanese Revisited: Morphology Matters
日本語ダウンステップの再検討 : 形態の影響HWANG Hyun Kyung and HIRAYAMA Manami
ホワン ヒョンギョン,平山 真奈美 - Rendaku, Phrasing, and Cohesion
連濁,句および結合度Timothy J. VANCE
ティモシー・J・バンス - 「再構」再考 : 日本言語学史の一断面
Reconsideration of Reconstruction: Notes on the History of Linguistics in Japan長田 俊樹
OSADA Toshiki - 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』書籍サンプルのNDC情報増補 : NDC情報を用いた随筆の抽出と文体調査
Enlargement of Nippon Decimal Classification Metadata of Book Samples in the "Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese": Extraction of Essays from Book Samples According to NDC Metadata and Writing Style Analysis加藤 祥,森山 奈々美,浅原 正幸
KATO Sachi, MORIYAMA Nanami and ASAHARA Masayuki - 古辞書の構造化記述の試み : 『和名類聚抄』を例に
Scheme for a Structured Description of an Old Japanese Dictionary: The Case of Wamyō-Ruijushō藤本 灯,韓 一,高田 智和
FUJIMOTO Akari, HAN Yi and TAKADA Tomokazu - 韓国語ハングルによる日本語音声表記
Japanese Phonetic Notation Using Korean Hangul for Korean Speakers野田 尚史,宮崎 聡子
NODA Hisashi and MIYAZAKI Satoko - 新漢字と旧漢字が混在したテキストからの短単位形態素の抽出について
How to Correctly Morphologically Analyze Text Containing a Mixture of Old- and New-Style Kanji Scripts松田 謙次郎
MATSUDA Kenjiro - 多良間方言の韻律構造の解明に向けて : 動詞進行融合形の音調の記述とその分析
Prosodic Structure of the Tarama Dialect: Description and Interpretation of the Tonal Pattern of the Fused Progressive Verbal Formsセリック ケナン,青井 隼人
CELIK Kenan and AOI Hayato - [関連データ]多良間方言の進行融合形のアクセントデータ
[Relevant Data] Prosodic materials of the fusioned verbal forms of Tarama dialectセリック ケナン
CELIK Kenan - Nonrestrictive Adnominal Clauses and Text Genre in Japanese
日本語における非制限的連体修飾節とテキストジャンルMIYOSHI Nobuyoshi
三好 伸芳