共同利用推進センター
共同利用推進センターは、日本語学・言語学・日本語教育、およびその関連分野の研究文献 (研究図書室) および研究資料 (研究資料室) の収集・整理・保存を行うと同時に、来訪者の閲覧に供したりWeb上に電子的に公開したりすることにより、研究者の共同利用に資することを目的としたセンターです。
(1) 研究図書室関連
-
[研究文献の収集・閲覧]https://www.ninjal.ac.jp/resources/library/
- 日本語学・言語学・日本語教育、およびその関連分野の研究文献を収集・所蔵し、来室利用に供する。国立国語研究所の2階 (書庫は1階) にある。
-
[蔵書目録データベースの整備]https://libgw.ninjal.ac.jp/drupal/
- 研究図書室が収蔵する研究図書資料の整理を進め、その一覧を「国立国語研究所蔵書目録データベース」として電子的に公開する。
-
[文献データベースの整備]https://bibdb.ninjal.ac.jp/bunken/ja/
- 日本語研究・日本語教育研究分野の図書・雑誌論文等の書誌情報を広く収集・整理し、「日本語研究・日本語教育文献データベース」として電子的に公開する。
-
[学術情報リポジトリの運用]https://repository.ninjal.ac.jp/
- オープンアクセス方針に沿って「国立国語研究所学術情報リポジトリ」にて所内を中心とした研究成果の登録・公開を推進する。
-
[図書のデジタル化]https://dglb01.ninjal.ac.jp/ninjaldl/
- 国立国語研究所が所蔵する貴重図書等のデジタル化を進め、「日本語史研究資料[国立国語研究所蔵]」として電子的に公開する。
- 国文学研究資料館の「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」に協力し、国立国語研究所が所蔵する歴史的典籍の画像データ化を行う。
(2) 研究資料室関連
-
[研究資料の収集・閲覧]https://www.ninjal.ac.jp/resources/material-room/
- 日本語学・言語学・日本語教育、およびその関連分野の研究資料を収集・保存し、来室利用に供する。国立国語研究所の3階にある。
-
[収蔵資料データベースの整備]https://rmr.ninjal.ac.jp/
- 研究資料室が収蔵する研究資料の整理を進め、「国立国語研究所研究資料室収蔵資料」データベースとして電子的に公開する。
-
[所蔵音声・映像データベースの整備]
- 国立国語研究所が所蔵する音声・映像資料の媒体変換 (デジタル化) を進め、「所蔵音声・映像データベース」として所内限定で公開する。
(3) その他共同利用の推進
-
[イベントの開催・参加]
- 研究文献・研究資料の共同利用、および共同利用型共同研究への応募を促進するため、共同利用セミナーをはじめとするイベントを主催したり、学会大会や各種イベントに参加し、広報を行う。
-
[データセットの電子的配布]https://mmsrv.ninjal.ac.jp/
- 国立国語研究所が所有するデータセットの利用促進のために、データセットに CC BY 等のライセンスを付与し、電子的に配布する。
-
[コーパス等の物理的配布]
- 構築済みのコーパスをはじめとするデータセットの物理的な配布業務を行う。
-
[『国語学』の公開]https://bibdb.ninjal.ac.jp/SJL/
- 旧国語学会の機関誌『国語学』の全文データベースを公開する。
-
[論集の発行]https://www.ninjal.ac.jp/info/publication/papers/
- 国立国語研究所の研究成果を公表する『国立国語研究所論集』 (オンラインジャーナル) を年2回発行する。
-
[先駆的名論文翻訳シリーズ]https://www2.ninjal.ac.jp/plwj/ja/
- 日本語学的・言語学的にパイオニア的価値を持ち、その評価がほぼ確立した日本語論文を英訳し、先駆的名論文翻訳シリーズ/Pioneering Linguistic Works in Japanとして公開する。
-
[デジタルアーカイブサイトの構築]NINDA
- 人間文化研究機構共創先導プロジェクト共創促進研究「学術知デジタルライブラリの構築」 (https://www.ninjal.ac.jp/research/cr-project/project-4/digital-library/) と連携し、国立国語研究所デジタルアーカイブサイトの構築を進める。