日本語レキシコンの音韻特性
略称 | : | 語彙の音韻特性 |
---|---|---|
プロジェクトリーダー | : | 窪薗 晴夫 (くぼぞの はるお) 国立国語研究所 理論・構造研究系 教授 |
実施期間 | : | 平成21年10月~平成28年3月 |
研究分野 | : | 言語学 |
キーワード | : | 音韻論,音声学,対照言語学 |
プロジェクトのHP | : | Phonological Characteristics Of The Japanese Lexicon |
概要

本プロジェクトは,促音とアクセントを中心に日本語の音声・音韻構造を考察し,世界の言語の中における日本語の特徴を明らかにしようとするものである。促音については,主に外来語に促音が生起する条件およびその音声学・音韻論的要因を明らかにすることにより,日本語のリズム構造,日本語話者の知覚メカニズムを解明する。この成果は,日本語教育や言語障害教育に応用することが期待できる。アクセントについては,韓国語,中国語,スワヒリ語をはじめとする他の言語との比較対照を基調に,日本語諸方言が持つ多様なアクセント体系を世界の声調,アクセント言語の中で位置づける。